空室改善のための賃貸住宅リノベーションの事なら株式会社さんらいず
  • オーナー様へ
  • 施工事例
  • エコリノベ36
  • さんらいずについて
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 客付業者様向け
  • Search
  • Menu Menu

【入居が決まるお部屋のベースとは?part2】

2020年11月9日/カテゴリ: リノベーション /作成者: sunriseneffy

リフォームを検討されている大家さんを応援します!満室経営の為の豆知識part2です。

【入居が決まるお部屋のベースとは?part2】

色調をそろえる

壁紙や天井の色でお部屋の雰囲気は大きく変わります!

色というのは 色相

(赤、青、黄、などの色の違い)

明度

(明るい赤、暗い赤、などの明るさの違い)

彩度

(濃い赤、薄い赤、などの色鮮やかさの違い)で出来ています。

壁紙や設備など、 1つのお部屋に1つの色相だけを選び、 明度や彩度を変えて使うと統一感が出ます。

変える予定の無い設備の色を基準にして選ぶのもいいですね。時には色を引き立てるために逆の色相のものを使う事もあります 。
そのお部屋のターゲットにあわせて選んでいきましょう。

リフォームの際にデザインも委託すると高額になってしまう事が多いですが 、さんらいずの『空室改善特化型リノベーション』ではデザイン料は頂いておりません。

プロ監修のパッケージ化された200種類以上のデザインから選べるデザイン性の高いお部屋をご提案します♪

https://sunrise-gr.co.jp/wp-content/uploads/2020/11/img_4435-300x297-1.jpg 297 300 sunriseneffy https://sunrise-gr.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/logo4.png sunriseneffy2020-11-09 13:05:002021-07-06 12:53:02【入居が決まるお部屋のベースとは?part2】

施工事例

コロナ禍で変化が⁉ニーズが増えた賃貸マンションの設備ランキング
未分類
コロナ禍で変化が⁉ニーズが増えた賃貸マンションの設備ランキング
2021年11月9日
大家さんの空室対策!入居のイメージがつきやすいのはどっち?
未分類
大家さんの空室対策!入居のイメージがつきやすいのはどっち?
2021年10月20日
ファミリー向けなのに独立洗面台のない2点バスルーム物件
未分類
ファミリー向けなのに独立洗面台のない2点バスルーム物件
2021年10月20日
入居率をアップさせるテクニック!大家泣かせの小傷問題を解決しよう
リノベーション
入居率をアップさせるテクニック!大家泣かせの小傷問題を解決しよう
2021年10月8日
お知らせ・ニュース
2021年 ゴールデンウィークのお休みについて
2021年4月26日

スタッフブログ

  • コロナ禍で変化が⁉ニーズが増えた賃貸マンションの設備ランキング
    未分類
  • Q.入居のイメージがつきやすいのはどっち?大家さんの空室対策!入居のイメージがつきやすいのはどっち?
    未分類
  • ファミリー向けなのに独立洗面台のない2点バスルーム物件
    未分類
  • 古い傷を目立たなくさせるには入居率をアップさせるテクニック!大家泣かせの小傷問題を解決しよう
    リノベーション
  • 2021年 ゴールデンウィークのお休みについて
    お知らせ・ニュース

 お問い合わせ・ご質問はこちらから

株式会社さんらいず

SUNRISE Co., Ltd

オーナー様へ / エコリノベ36 / 施工事例 / さんらいずについて / スタッフブログ

〒566-0035 摂津市鶴野2丁目7-20-106
TEL 072-632-3379 FAX 072-697-9228

和室は本当に不人気? 原状回復+αで入居者に選ばれるお部屋を作る
Scroll to top