空室改善のための賃貸住宅リノベーションの事なら株式会社さんらいず
  • オーナー様へ
  • 施工事例
  • エコリノベ36
  • さんらいずについて
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • 客付業者様向け
  • Search
  • Menu Menu

さんらいずが選ばれる3つの理由とは?

2020年9月28日/カテゴリ: 未分類 /作成者: sunriseneffy

このような方からご支持頂いています。

リノベーション会社は中間マージンが多そうで頼みたくない!
リフォームしたのに入居者が決まらない
古くからの工務店に頼んでいるが、いつも変わり映えしないリフォームでいまいち話がかみ合わない。
ありふれたアクセントクロスくらいではもう差別化できないと感じている
空室改善を意識した適切な改装仕様の提案がしてもらえないことに不満

◙マーケティング分析

物件周辺のエリアマーケティング等を行い、物件の強み弱みを洗い出します。

自社で賃貸経営や仲介業を行っているのからこその経験と知識から
入居者ニーズやエリア特性をてらしあわせ
費用対効果の高い施工内容の提案をする事ができます。

ただやみくもにお金をかけるのでもなく
ただ元通りに新しくするだけでもなく

✓何をどこまでどの程度するのか
を見極めご予算に合わせて判断し、空室解消、収益改善に繋げます。

その2
◙デザイン性

プロデザイナーが監修し、パッケージ化された200種類以上のデザインを利用することにより
デザイン料を頂かずに、デザイン性の高いお部屋をご提案する事が出来ます。

「おしゃれにしたいけどどういう風にしたらいいのかわからない」

「自分で壁紙をえらんだらちぐはぐな印象になってしまった」

「デザイン会社に依頼すると高額になってしまう」

そんな大家さんのお力になることが出来ます。

その3
◙リノベーション施工

「リノベーション」という言葉を耳にすると高額になるイメージがあるかと思います。

ただ、どれだけおしゃれなお部屋に仕上がっても費用がかかりすぎてしまっては
賃貸経営は成り立ちません。

さんらいずのリノベーションは商品の直接仕入れやデザインの内製化など
職人へダイレクトに発注することで従来の施工費用から10~15%抑えたご提案が可能です。

空室解消の為のリノベーションのポイントをしっかりと伝えて
意思疎通が出来ているからこそ
細かい所まで気を使った「入居される部屋」に仕上がります。

https://sunrise-gr.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/logo4.png 0 0 sunriseneffy https://sunrise-gr.co.jp/wp-content/uploads/2021/02/logo4.png sunriseneffy2020-09-28 12:40:002021-07-06 12:53:45さんらいずが選ばれる3つの理由とは?

施工事例

コロナ禍で変化が⁉ニーズが増えた賃貸マンションの設備ランキング
未分類
コロナ禍で変化が⁉ニーズが増えた賃貸マンションの設備ランキング
2021年11月9日
大家さんの空室対策!入居のイメージがつきやすいのはどっち?
未分類
大家さんの空室対策!入居のイメージがつきやすいのはどっち?
2021年10月20日
ファミリー向けなのに独立洗面台のない2点バスルーム物件
未分類
ファミリー向けなのに独立洗面台のない2点バスルーム物件
2021年10月20日
入居率をアップさせるテクニック!大家泣かせの小傷問題を解決しよう
リノベーション
入居率をアップさせるテクニック!大家泣かせの小傷問題を解決しよう
2021年10月8日
お知らせ・ニュース
2021年 ゴールデンウィークのお休みについて
2021年4月26日

スタッフブログ

  • コロナ禍で変化が⁉ニーズが増えた賃貸マンションの設備ランキング
    未分類
  • Q.入居のイメージがつきやすいのはどっち?大家さんの空室対策!入居のイメージがつきやすいのはどっち?
    未分類
  • ファミリー向けなのに独立洗面台のない2点バスルーム物件
    未分類
  • 古い傷を目立たなくさせるには入居率をアップさせるテクニック!大家泣かせの小傷問題を解決しよう
    リノベーション
  • 2021年 ゴールデンウィークのお休みについて
    お知らせ・ニュース

 お問い合わせ・ご質問はこちらから

株式会社さんらいず

SUNRISE Co., Ltd

オーナー様へ / エコリノベ36 / 施工事例 / さんらいずについて / スタッフブログ

〒566-0035 摂津市鶴野2丁目7-20-106
TEL 072-632-3379 FAX 072-697-9228

【入居が決まるお部屋のベースとは?】  さんらいずがリフォーム事業を始めた理由
Scroll to top